第60回関西大会プログラム
第60回関西大会プログラム
開催日時 2024年11月9日(土)
場所 関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス(本部キャンパス)
G号館326, 324, 325教室
12:30-12:40【開会】開会の辞:君野隆久(大会実行委員長) G号館326教室
12:40-14:00【研究発表】(発表25分、質疑応答10分、休憩5分)
第1分科会 G号館324教室 |
第2分科会 G号館325教室 |
12:40-13:15 パリ陥落後のフランス派知識人の文学的道程――渡辺一夫と今日出海を中心に―― 中井祐希(立命館大学専門研究員) 司会:北村卓
13:20-13:55 華文文学と日本文学の接点としての中国人日本留学生――日本華文文学の新しい世代に注目して―― 秦莉(大阪大学・院) 司会:トーマス・ブルック |
12:40-13:15 実業小説」「立志小説」は商工業をどのように描いたか ――幸田露伴周辺のネットワークと明治後期の実業雑誌の文化―― 吉田大輔(滋賀文教短期大学) 司会:西成彦
13:20-13:55 「小国」アイデンティティを抱きしめる――ヘンリク・シェンキェヴィチの『パン・ヴォウォディヨフスキ』と大佛次郎の『乞食大将』に見る敗北の概念化―― シモムラ・アンナ(大阪大学・院) 司会:西成彦
|
14:00-14:10(休憩)
14:10-17:10【シンポジウム】
テーマ:文学研究から新しいチャネルへ
場所:関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス(本部キャンパス)G号館326教室
*大会は会員以外の方でも参加可能です。シンポジウムについてはハイフレックスにてzoom配信され、オンラインでの参加が可能です。
14:10-14:15 司会 大東和重(比較文学者)趣旨説明
14:15-14:40 登壇者①
干場達矢(ポッドキャスト「翻訳文学試食会」パーソナリティ)
「音声メディアによる知のシェア、あるいはオーディエンスと向き合うということ」
14:40-15:05 登壇者②
君野隆久(比較文学研究・詩創作)「研究と創作のあいだ」
15:05-15:10 小休憩
15:10-15:35 登壇者③
古川綾子(韓国語翻訳者)「ブームから浸透へ、韓国文学をもっと知ってもらうために」
15:35-16:00 登壇者④
宮川智美(京都国立近代美術館研究員)「インターフェースとしての美術館の現場」
16:00-16:10 休憩
16:10-17:10 フロア・オンラインとの質疑
*事前に下記に触れてからご参加いただくと、より理解が深まります。
ポッドキャスト「翻訳文学試食会」(干場さん)
『十二の月、十の道』などの詩集(君野さん)
キム・エラン『外は夏』などの韓国文学翻訳(古川さん)
京都国立近代美術館の展覧会(宮川さん)
*オンライン参加につきまして
時間になりましたら、以下のミーティングID及びパスコード、もしくはURLを利用してご入場ください。その際に本名をご掲示ください。本名の掲示がない場合ご退出いただきます(同時視聴のみで、録画による公開はありません)。
ミーティング ID: 937 023 8423
パスコード: 6j8Y4N
https://kwansei-gakuin.zoom.us/j/9370238423?pwd=U1ludUhSQXZ2YUF3MGRTK3RKQ3Z1UT09&omn=89871593877
17:30-18:00【関西大会総会】司会:西岡亜紀(事務局)
18:00-18:10【閉会】 閉会の辞:橋本順光(支部長)
18:30-20:30【懇親会】チャイナ亭(〒663-8003 兵庫県西宮市上大市1丁目10-8甲東園駅 南側踏切そば。参加費:院生4000円、それ以外6000円 *事前申込制です)
Comments
Post a Comment