2023年11月にお知らせしました「若手研究者を中心とした発表奨励助成」について、追加募集を行います。
締切:2024年9 月12 日(木)
応募先:関西支部事務局 hibunkansai2023@gmail.com
条件に該当する方は、どうぞ奮ってご応募ください。
日本比較文学会関西支部事務局 西岡亜紀
*若手研究者を中心とした発表奨励助成について(再掲)
趣旨
コロナ禍で、例会大会そして幹事会などの学会活動をオンラインにせざるを得なくなったのは会員のみなさんもご存知の通りです。このことは会議や研究会の意義を考えるという副産物をもたらし、学会運営の面では、会場費用や旅費などが予定通り使用されないため、余剰金が繰り越されるということになりました。
・日本比較文学会の会員であり、申請時に、年会費を納付済みであることとします。
・海外送金は手数料ほか困難が伴うため、国内の金融機関に口座のある方を前提とします。
・博士課程修了ないし博士号取得から 15 年未満の、研究費が潤沢でない関西支部会員を優先します。ただし、いずれも必須条件ではありません。
・研究費を必要とする現職や現状の説明を含め、研究費の執行予定も記した研究計画書(書式自由・1000 字程度)を提出してください。研究費は年会費などには使えませんので、研究上、必要であることを明記してください。
・申請書は幹事会で審議し、採択者は NL などで発表いたします。
・3 万円
・若干名
・採択決定から一年以内に、日本比較文学会関西支部の例会・大会にて研究成果の発表をお願いいたします。
・終了後、領収書を含む会計報告の提出を事務局までお願いいたします。